![どらたい焼き](https://images.keizai.biz/meieki_keizai/headline/1260767426_photo.jpg)
九州生まれの白いたい焼きで人気を集めた「元祖 白いたいやき 尾長屋 名駅店」(名古屋市西区名駅2、TEL 052-485-6268)が12月1日、新商品となるたい焼き「どらたい焼き」の販売を開始した。
「どらたい焼き」は、白いたい焼きで使われるタピオカでんぷん粉と企業秘密だという別の粉を混ぜてつくった生地を用いたもの。見た目は普通のたい焼きと同様。白いたい焼きのもっちりとした食感を残しながら、「外はパリッと中は弾力のあるモッチリで新食感。両方のたい焼きのいいとこ取り」と店長の熊谷さん。白いたい焼きの生地には甘味がないところ、「どらたい焼き」には甘味を持たせたことも特徴の一つだという。
尾長屋本部(福岡県大牟田市)でも同店でも以前から、普通のたい焼きが食べたいというニーズが多かったという。ただ、「普通のたい焼きでは面白くない」と「どらたい焼き」を考案した(本部)。同店では1日で100個以上を売り上げ、「評判は上々」だという。
どらたい焼きは、基本の「黒あん」のほか、希望があれば「白あん」「カスタード」「チョコ」のオーダーも可能。「冷めたらトースターで温め直すとパリッとした食感に戻る。バターをつけてもおいしい」(熊谷さん)。今後、あんが入っていない「プレーンたい焼き」も発売を予定する。「鍋に入れるとおいしく、見た目もかわいい」とも。
どらたい焼きの価格は1個130円。営業時間は10時~19時。月曜定休。