見る・遊ぶ

ノリタケの森で「和食器」企画展-1930年代からの製品ずらり50種類

創立75周年を記念して製造・販売した和食器ぞろえ「金閣銀閣」

創立75周年を記念して製造・販売した和食器ぞろえ「金閣銀閣」

  • 0

  •  

 ノリタケの森(名古屋市西区則武新町3、TEL 052-561-7114)クラフトセンター3階「ノリタケミュージアム」で現在、ノリタケの和食器を集めた企画展「乃りたけの和食器」が開催されている。

1930年頃の製品

[広告]

 1904年創業の同社は、主に欧米向けの洋食器を製造するメーカーとして発展してきたが、1929年の世界恐慌の影響で米国への輸出が激減したことから、1930年頃から国内向け和食器の製造を始めた。小鉢、湯のみ、土瓶など日本人の生活用途に合わせ製品を作ってきた。裏印には、「日本陶器」、「則武」、「乃りたけ」などが使われている。

 会場では、1930年頃からの製品、約50種類を並べる。同展示のメーンは、創立75周年を記念して製造・販売した和食器ぞろえ「金閣銀閣」。白さ、光沢、投光性が特に優れた高火度白色硬質磁器「ダイヤモンドコレクション」で作られていて、金腐らし(きんくさらし)技法を用いて日本の伝統柄をモチーフにした絵柄が金銀色で豪華に表現されている。三段重、土瓶、くみ出し湯のみ、茶たく、小鉢、刺し身鉢、飯わん、とっくり、杯などさまざまなアイテムに展開されている。

 今回、収蔵品の中から和食器にスポットをあて「洋食器メーカーのノリタケならではのさまざまな和食器をぜひみてほしい」(担当の中井さん)という思いのもと、企画に至った。

 洋食器用の絵柄をそのまま茶わんや湯のみに展開したものや、「下画付け」と「上画付け」を併用したもの、江戸小紋を現代風にアレンジしたデザインなど、ノリタケが洋食器製造で培った技術や技能を盛り込み、作りあげてきた数々の和食器。チラシや展示品に、画付けの種類や展示作品の解説を添えている。「当社の長い歴史と製品が作られた時代背景を感じながら楽しんでほしい」と同館スタッフ。

 入館料は、大人=500円、高校生=300円、中学生以下=無料。開催時間は、10時~17時。月曜休館。来年9月6日まで。

  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース