2025年10月、愛知県名古屋市に本社を置く有限会社コンフォート(取締役社長:秋田育紀)と、株式会社東名ヒューズ(代表取締役社長:加藤正広)は、クラウドとオンプレミス環境を安全かつ効率的に連携する組み込み型iPaaSサービス「クラウドチューナー」と、24時間365日企業のセキュリティ体制を支援する「サイバーSP24時」を組み合わせた新たなDX支援サービスの提供を開始しました。
本サービスは、クラウドと社内システム間のデータ連携を可能にする「クラウドチューナー」と、24時間365日体制でサイバー攻撃を監視・対応する「サイバーSP24時」を統合した、
“中小企業向けDXセキュリティ統合パッケージ” です。
?クラウドチューナー
複数のクラウドサービスとオンプレミス環境を連携させ、データの流れを安全・効率的に統制するiPaaSソリューション。
クラウド上のコンテンツを社内システムの一部として扱うことができ、シームレスな業務プロセスを実現します。
?サイバーSP24時
東名ヒューズが提供する、24時間365日体制のサイバーセキュリティ監視・対処サービス。
中小企業にも導入しやすい価格帯で、異常検知からウイルス駆除・回復までをワンストップで支援します。
この2つのソリューションを組み合わせることで、
「攻めのIT」と「守りのIT」を両立し、企業のDX推進をより安全かつスムーズに進めることが可能になります。

商品案内より抜粋
近年、クラウドサービスの急速な普及により、複数のクラウドやオンプレミス環境を組み合わせて業務を行う企業が増加しています。
しかし、データ連携の不整合やアカウント管理の煩雑化など、
クラウド利用の“影”となる課題も顕在化しています。
さらに、サイバー攻撃の高度化やリモートワークの普及により、セキュリティ体制の整備は中小企業にとっても喫緊の課題となっています。
こうした現状を受け、コンフォートと東名ヒューズは、
「
安全なクラウド連携基盤と、強固なセキュリティ体制をワンストップで提供する」
という理念のもと、本サービスの共同開発に至りました。
1.クラウドと社内システムのデータ連携を一元管理
クラウドチューナーが複数のクラウドサービスをまとめ、データの流れを最適化。
2.24時間365日体制のセキュリティサポート
サイバーSP24時が常時監視し、異常検知から回復までをスピーディーに対応。
3.中小企業にも導入しやすい価格帯
初期投資を抑え、スモールスタートから段階的な拡張が可能。
4.攻めと守りを両立したDX支援
業務効率化と情報セキュリティ強化を同時に実現。
両社は今後、本サービスを中心に中部エリアの中小企業を対象としたDX支援を強化していく方針です。
また、製造業・医療・教育など、各業界に特化した連携テンプレートの提供も検討しています。
有限会社コンフォート 取締役社長 秋田育紀
「DXの本質は、単なるIT導入ではなく“企業の成長を支える仕組み”を作ることです。
クラウドチューナーを通じて、中小企業でも安全かつ自由にデータを活用できる環境を広げていきます。」
株式会社東名ヒューズ 代表取締役社長 加藤正広
「企業のIT活用が進むほど、セキュリティの重要性は高まります。
サイバーSP24時で“守りのIT”を強化し、安心してDXを推進できる社会を目指します。」
有限会社コンフォート
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-4-4 第9タツミビル東棟7A
TEL:052-321-0151 URL:
https://comfortman.co.jp/
株式会社東名ヒューズ BI事業部
〒453-0804 愛知県名古屋市中村区黄金通6丁目8-1
TEL:052-452-1147 URL:
https://www.tomeifuse.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
広報担当:有限会社コンフォート info@comfortman.co.jp