プレスリリース

Voice Planet(ボイスプラネット)が現場さながらのマイクワークを学べるワークショップを全国4都市で開催。

リリース発行企業:株式会社アプラ

情報提供:




株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するVoice Planet(ボイスプラネット|https://voice-planet.jp/)は、実際の収録現場で求められるマイクワークを体験形式で学べるワークショップを東京・大阪・名古屋・福岡の4都市にて開催しました。平日・休日両日程での実施により多くの参加者が集まり、実践的な学びを得られる機会となりました。
ボイストレーニング講師のもと、マイクワークを学べるワークショップ



ボイスプラネットはボイストレーニングを講師に招き、対面形式でのワークショップを開催しました。今回のワークショップは複数人で1本のマイクを共有する“収録現場さながら”のスタイルで進行。マイクへの入り方や交代のタイミング、待機時の立ち位置など、発声技術にとどまらない「現場での立ち回り」を実践的に学べる内容となりました。
複数会場・日程での開催で、多くの希望者の参加を実現
実戦形式が特徴な今回のワークショップですが、複数会場・日程での開催も特徴の1つです。東京・大阪・名古屋・福岡の4地域で開催、日程は平日・休日両方での開催も実現し、多くの方が開催しやすいイベントとなりました。
参加者の声
今回のワークショップに参加された方の感想をご紹介します。
「マイクワーク、現場でのあるある話など、声優の活動で役立つ知識を受け取れて、とても身になる時間でした。」
「実際の収録現場を疑似体験出来るというのはかなり貴重で、特に8人同時の収録というのはありえると思えますので、その事前練習が出来たのはかなりありがたかったです。」
「演技はもちろん、マイクの交代もすることを頭に入れておかないとうまく回らない、結構難しく感じました。ですが、勉強になりました。」
「将来、アニメの収録の際のイメージが湧きました!!今後、アニメに出演出来るように頑張ります!」
Voice Planet(ボイスプラネット)について



ボイスプラネットは、「声を活かした活動がしたい」という想いをカタチにするプロジェクトです。未経験からでも、仕事を続けながらでも、実力派プロデューサーをはじめプロのクリエイターやコーディネーターが参画し、活動に必要なサポートが受けられます。声優に限らず、ナレーションや舞台・Vtuber・ファシリテーターなど、声を活かした活動全体を対象にしており、自分に合わせて幅広い活動が可能です。また、コミュニティ運営や継続的な活動環境に力を入れており、同じような境遇・想いで一歩踏み出した人たちと繋がることができます。
プロジェクト完了後も活動を継続できるよう、アフターサポートを行っております。仲間との交流はもちろん、プロから実践的な学びが得られるワークショップや朗読劇の開催など、継続的な活動に必要な環境を提供しております。
サービスサイトはこちら
株式会社アプラ 会社概要
ミッション :自己実現を、あらゆる人へ。
本社所在地 :東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F
代表者   :代表取締役 新妻 快介(にいつま よしゆき)
設立    :2017年
URL    :https://apra.co.jp/
採用ページ:https://apra.co.jp/recruit/

  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース