プレスリリース

日本蓄電池・デジタルグリッド、第一号系統用蓄電施設「NC春日井西尾蓄電所」需給調整市場へ参入

リリース発行企業:日本蓄電池株式会社

情報提供:

【概要】
日本蓄電池株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:漆原秀一、以下「日本蓄電池」)、デジタルグリッド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:豊田祐介、以下「デジタルグリッド」)は、愛知県春日井市西尾町に建設された第一号の系統用蓄電施設「NC春日井西尾蓄電所」が需給調整市場への参入を開始したことをお知らせいたします。

本施設は、再生可能エネルギーの出力変動を吸収・平準化し、地域電力の安定供給に貢献するものであり、系統用蓄電池による需給調整事業のモデルケースとして位置づけられます。それぞれの強みを活かし、エネルギーの新たな価値創出に取り組みます。


▲NC春日井西尾蓄電所1.

▲NC春日井西尾蓄電所2.

【施設概要】


【背景】
再生可能エネルギーの普及拡大に伴い、電力需給の変動調整は日本のエネルギーシステムにおける重要課題となっています。蓄電池は、発電と消費の時間的ギャップを埋める存在として注目されており、系統の安定化と電力市場の高度化を支える基盤インフラです。

本プロジェクトでは、以下の役割で協働を実施しています。
・日本蓄電池:プロジェクト全体の開発・運用・現場管理
・デジタルグリッド:デジタルグリッドプラットフォームを活用したアグリゲーション・需給調整市場などへの参入支援

これにより、技術・運用・市場の三位一体による持続可能な電力調整モデルの構築を実現します。

【今後の展開】
日本蓄電池は今後、全国各地での系統用蓄電所展開を推進し、JEPX(卸売市場)・需給調整市場・容量市場・防災エネルギー支援を連携させた地域エネルギーモデルの確立を目指します。デジタルグリッドとの協業を通じて、再エネの安定活用と脱炭素社会の実現に寄与してまいります。


【各社概要】



■ 日本蓄電池株式会社
会社名:日本蓄電池株式会社(Nippon Chikudenchi Co., Ltd.)
代表者:代表取締役社長 漆原 秀一
所在地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング13階
設立 :2024年7月29日
事業内容:系統用蓄電池の開発・運用、防災エネルギー支援事業
URL:https://nipponchikudenchi.co.jp






■ デジタルグリッド株式会社
会社名:デジタルグリッド株式会社
代表者:代表取締役社長CEO 豊田 祐介
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル3階
設立:2017年10月
事業内容:電力および環境価値取引プラットフォーム「DGP(デジタルグリッドプラットフォーム)」の運営、分散型電源アグリゲーションサービス
URL:https://www.digitalgrid.com/info/






  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース