0
堀川沿いの遊歩道に植えられたシキザクラ(四季桜)の花が満開を迎えようとしいている。場所は納屋橋と錦橋の間。
4月ごろと12月ごろの年2回、花をつけるシキザクラ。淡いピンク色の花が枝いっぱいに咲き誇っている。
本数は少ないが、名古屋を東西に流れる堀川と、その運河にかかる橋とのコンビネーションが美しく、カメラを向ける人、スケッチする人などの姿も見られる。回りにはテラス席を設ける飲食店もあり、桜を眺めながらお茶や食事を楽しめることもできる。
名古屋駅西の記憶と記録を展示する写真展「名古屋駅西のきおく/きろく展」が8月25日、「ホリエビル」(名古屋市中村区椿町12)2階ギャラリーで始まった。
JR東海バス(名古屋市中川区)は9月1日、「東名ハイウェイバス」の運用車両「日野セレガ」の模型を発売する。
「ジェイアール東海ホテルズ」(名古屋市中村区名駅1)が8月30日、名古屋マリオットアソシアホテルほかで社内コンテストの優勝ケーキ「楪(ゆずりは)」の期間限定販売を始める。
フレキシブルオフィス「WeWork(ウィーワーク) JRセントラルタワーズ名古屋」が10月1日、「JRセントラルタワーズ」(名古屋市中村区名駅1)オフィス最上階の50階にオープンした。
来場者の名古屋駅西の思い出を掲示する「みんなで作る!名古屋駅西“きおく”と“きろく”伝言板」
巨人、連敗4で止める プロ野球