プレスリリース

第二回 韓日親善交流試合ドローンフェスティバル

リリース発行企業:PYC株式会社

情報提供:

PYC主催 「第二回 韓日親善交流試合」開催のお知らせ

韓国と日本のドローンパイロットが集まり、FPVレーシングや韓国発祥のドローンスポーツ競技を通じて交流を深める国際イベント です。

イベント概要
開催日:2025年3月30日(日曜日)
会場
大治町スポーツセンター2階メインアリーナ
愛知県海部郡大治町大字北間島字藤田33番地の1
TEL 052-443-7077 
https://www.town.oharu.aichi.jp/2515.htm

競技内容
FPVドローンレース、ドローンスポーツ など

対象
ドローンスポーツに興味のある方(初心者・経験者どちらも歓迎)
一般参加無料

日韓交流の特別プログラム
日韓両国の友好と交流を深めるため、eスポーツを通じて相互理解を促進し、友情を育むことを目的とする。
・日本選抜戦に勝ち抜いた韓国代表チームとのエキシビションマッチ
・最新のドローンスポーツ体験 & 操作テクニック体験ブース
・ドローンを通じた国際交流&異文化コミュニケーション
・ドローンの楽しさを共有し、スポーツを通じて国際交流を深めましょう!

韓国ドローンマガジンの記事
https://www.kdrm.kr/news/articleView.html?idxno=501188


2025.3.30 PYC主催 ドローンフェスティバル


ドローン操縦体験ブース一般参加無料

PYC株式会社
事業内容
● 登録講習機関事業
● FPVドローンスクール
●プログラミング教室
● ドローン機体販売
● ドローンショー・出張イベント
● eスポーツ事業
●韓日親善交流事業
(交換留学)
●ドローンレーシング事業

PYC Drone Laboratoryは、日本のドローンスクールとして初めて韓国のドローンスクールと正式にパートナーシップを締結しました。これにより、他のスクールでは体験できない本場・韓国発祥のドローンスポーツを学ぶことができます!

韓国発祥のドローンスポーツとは?

韓国はドローン技術の先進国であり、ドローンレースやドローンサッカーといった競技が盛んに行われています。これらのスポーツは、操作技術だけでなく、チームワークや戦略的思考を養うのに最適です。

PYCでは、韓国の最新ドローンスポーツを体験できる特別講習を開講し、スポーツとしてのドローンの新たな魅力を提供します。

PYCならではの特別ポイント!

韓国のドローンスクールとの共同プログラム - 最新のドローンスポーツを学べる!
本場の競技ルール&テクニックを習得 - 日本国内では珍しいドローンスポーツ講習
体験講習で実際にプレイできる! - 操作技術の向上+スポーツとしての楽しさ

他のスクールとここが違う!

国家資格だけじゃない!スポーツとしてのドローンも学べる
? 韓国の技術や最新トレンドを直接体験できる
? 新しいスポーツ競技としての可能性を広げるチャンス

PYC Drone Laboratoryで、最先端のドローン技術+本場韓国のドローンスポーツを体験しませんか?
未来のドローンパイロット&ドローンアスリートを目指すならPYCへ!

主催/お問い合わせ 
PYC株式会社 PYCドローンスクール
名古屋市中川区服部1-307
TEL:052-990-4774
http://www.pyc.co.jp

  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース