プレスリリース

合成樹脂のリパックでダイセー倉庫運輸と提携

リリース発行企業:太陽工業株式会社

情報提供:

 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、社長:能村 祐己)は、2025年3月から合成樹脂のリパック(荷姿変更)でダイセー倉庫運輸株式会社(本社:愛知県小牧市、代表取締役社長:田中 毅)と提携します。本提携により、太陽工業がレンタル提供しているフレキシブルコンテナバッグ(製品名:タイコン)へのリパックで、愛知県と福岡県にあるダイセー倉庫運輸の拠点を活用します。両社では合成樹脂のリパックが必要な荷主を相互に紹介し、物流効率を高め環境負荷を低減できるランニング型フレキシブルコンテナバッグのレンタル活用を提案します。

 ポリプロピレンやポリエチレンなどプラスチックの原材料となる合成樹脂は粒状で物流され、プラスチック加工業へ配送されます。粒状の合成樹脂を安全に運ぶため、袋状の折り畳みができる中型容器フレキシブルコンテナバッグが活用されています。現在、合成樹脂の需給環境は大きな変革期を迎えています。最終的なプラスチック製品の需要が弱まるなかで、原材料となる合成樹脂の供給も変化しています。輸入される合成樹脂が増加し、フレキシブルコンテナバッグの利用が主流の国内物流環境に合わない小袋に詰められたものが増えています。倉庫で小袋からフレキシブルコンテナバッグへ詰め変えることで、物流から保管、活用が便利になります。何度も繰り返し利用できるランニング型のフレキシブルコンテナバッグは内袋が不要で、1トン充填が可能なため物流の効率化と安全性の向上に適しています。

フレキシブルコンテナバッグ「タイコン」とパレット タイコンは太陽工業が製造・販売・レンタルしている製品

■レンタルバッグを活用した合成樹脂リパック 物流の流れ
 太陽工業がレンタル提供しているタイコンとパレットをダイセー倉庫運輸へ納入します。ダイセー倉庫運輸でタイコンへリパックし出荷します。出荷された合成樹脂はプラスチック加工業へ輸送されます。空になったタイコンは太陽工業の物流拠点に回収され、洗浄・メンテナンスを行います。ランニング型フレキシブルコンテナバッグは何度も使用できるため、使い捨てのクロス型バッグに比べ大幅に環境負荷を低減できます。

ダイセー倉庫運輸(愛知県小牧市)でのリパックの様子


提携によるランニング型フレキシブルコンテナバッグの物流

■太陽工業のレンタルバッグ活用メリット
1.タイコンとパレットを一括手配が可能
 タイコンとパレットの手配を一括手配しており、荷主の負担を軽減します。
2.タイコンの納入から回収までを一括管理
 使用したタイコンは太陽工業が回収し、全国7カ所あるコンテナサービス拠点で洗浄・メンテナンスしています。
3.リパック(荷姿変更)の手間を削減
 クロス型バッグでは必要になる内袋が不要なため、詰め替え作業の手間を軽減できます。1トン充填が可能な大型バッグのため効率的に運搬できます。
※リパックについては、ダイセー倉庫運輸にて実施できます。
4.段積みしても高い安定性
 クロス型バッグでは必要になる内袋が不要なため、段積み保管が可能です。安定性が高いため、保管作業時の事故の危険性を低減できます。
5.バッグを即日納品
 十分なバッグ量を確保しているため、必要に応じてすぐにレンタルバッグをご提供できます。

■太陽工業の物流事業について
 太陽工業は1963年、合成樹脂や化学品、食品、肥料など粉や粒体の物流に適したフレキシブルコンテナバッグの開発に成功し物流事業を開始しました。当初は肥料などを運ぶために使用されましたが、次第に合成樹脂や化学品、食品などにその用途が拡大しており、現在に至るまで粒体バッグ市場をリードしてきました。単に製造するだけでなく、洗浄やメンテナンスして再利用するランニング型バッグを強みとしており、環境負荷が少ない物流システムとして国内で広く利用されています。

■ダイセー倉庫運輸株式会社について
 ダイセー倉庫運輸は1974年設立の愛知県小牧市に本社を持つ物流会社です。合成樹脂、合成ゴム、合成フィルムを中心とした石油化学カテゴリーに強みを持ち、中部地区から全国へネットワークを拡大しています。
・設立 1974年2月2日
・資本金4000万円
・拠点数15拠点
・倉庫拠点:愛知県小牧市・半田市・大口町、茨城県古河市、岡山県岡山市、福岡県福岡市
 営業所:栃木県さくら市、千葉県市原市

■太陽工業株式会社について
 太陽工業は、経済性、施工性、透光性、デザイン性に優れた大型膜面構造物のリーディングカンパニーです。「膜の無限の可能性を引き出し、お客さまに感動と快適な環境をお届けします。」の企業理念のもと、軽くて丈夫な素材の特性を活かし、巨大ドームの屋根に象徴される各種建築事業をはじめ、土木や物流、さらには環境分野などにも事業を展開し社会の安全・安心を支えています。
 イベントコンサルティングのTSP太陽株式会社ならびに施設運営のアクティオ株式会社をはじめとするグループ会社とともに「世界を、やわらかく。未来を、あたたかく。」することを目指しています。

  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース