プレスリリース

滑走路の大きさを体感しませんか?「セントレア開港20周年 夜の滑走路見学ツアー ~夜の滑走路に入ろう~」を開催!

リリース発行企業:中部国際空港株式会社

情報提供:




中部国際空港株式会社(所在:愛知県常滑市、代表:籠橋寛典)は、開港から20年間セントレアをご利用いただき、支えていただいているお客様みなさまに感謝をお伝えするため、2025年10月26日(日)未明に航空機が運航していない夜間の時間帯にお客様を滑走路へご案内する「セントレア開港20周年 夜の滑走路ツアー ~夜の滑走路に入ろう~」を開催(※)いたします。
※本イベントは国土交通省大阪航空局が開催する「空の日エアポートフェスタ in セントレア」の企画として開催します

このツアーでは、参加者を滑走路にバスでお連れし、実際に立ち入っていただくことで、滑走路の大きさなどを体験していただくとともに、航空機の航行を支援する航空灯火のライトアップや夜間の滑走路で行われる点検作業を間近で見学いただきます。また、空港消防所にもご案内し、空港用化学消防車などの消防車両も見学いただきます。通常は一般のお客様の立入りを許可しておらず、航空機機内からでしか近くで見ることができない滑走路に立ち入ることができる、開港20周年ならではの特別な体験を提供いたします。 

本ツアーの参加申込期間は2025年9月19日(金)~10月3日(金)までで、小学4年生以上が対象、定員は80名です。

本ツアーを通じて、日頃セントレアをご愛顧いただくお客様に感謝を伝えるとともに、より航空業界に興味・親しみを持っていただくことで、将来の航空業界の人材の確保にも寄与して参ります。

■セントレア開港20周年 夜の滑走路ツアー ~夜の滑走路に入ろう~ 概要
・開催日時 : 2025年10月26日(日)午前3時~午前7時(予定)
・参加資格および人数 : 小学4年生以上 80名 ※18歳未満の参加者は必ず保護者同伴
・参加費 : 無料
・応募方法 : 
以下WEBページ内応募フォームから 
※応募者多数の場合は抽選。当選された方にのみ、10月10日(金)までにご連絡します。
・応募期間 : 2025年9月19日(金)9:00~10月3日(金)23:59
・WEBページ : https://www.centrair.jp/info/airportfest_preentry.html

■ツアー内容
1.滑走路に設けられた見学エリア内で滑走路を見学
2.航空灯火のライトアップや夜間に行われる点検作業を見学
3.空港消防所で空港用化学消防車などを見学、消防所隊員による説明

<ツアーイメージ>
※過去に実施した滑走路ツアーの写真になります。今回のツアーとは異なる場合がございます。

滑走路を実際に歩くことができます

航空灯火の洗浄作業の見学


滑走路上の航空灯火を間近でご覧いただけます

空港消防所の見学


■中部国際空港株式会社 企画担当者コメント


今回の滑走路イベントは、セントレア開港20周年を記念して、日ごろから支えてくださっている地域のみなさんや、空港で働く社員の方々への感謝を込めて企画しています。
私も、以前の滑走路イベントに参加したことでCOCの存在を知り、空港や飛行機、旅行の仕事に興味を持つようになりました。
このイベントが、空港の魅力を知るきっかけになったり、「空港の仕事って楽しそう!」と思ってもらえる時間になればうれしいです!






中部国際空港株式会社 会社概要・会社名:中部国際空港株式会社
CENTRAL JAPAN INTERNATIONAL AIRPORT COMPANY , LIMITED
・所在地:愛知県常滑市セントレア一丁目1番地
・設立:
1998年5月1日(1998年7月1日 中部国際空港の事業主体として国の指定会社となる)
・代表:
代表取締役社長 籠橋 寛典(かごはし ひろのり)
・主な事業内容:
1.中部国際空港及び航空保安施設の設置及び管理
2.旅客及び貨物の取扱い施設等の機能施設、店舗等の利便施設の建設及び管理
3.上記に付帯する事業
・従業員数:304名 役員(常勤)含む ※2025年4月1日現在
・会社WEB:
https://www.centrair.jp/corporate/

  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース