プレスリリース

災害時の迅速な物資支援を実現するため、愛知県名古屋市と連携協定を締結

リリース発行企業:株式会社エコリング

情報提供:

株式会社エコリング(本社:兵庫県姫路市、以下「エコリング」)は、このたび、愛知県名古屋市と「災害時における応急生活物資等の協力に関する協定」を締結しました。


左:エコリング コンプライアンス部長 大和田 誠太郎、右:吹上 康代 名古屋市経済局長


本協定は、災害発生時に被災地域への迅速な支援物資提供を目的とし、エコリングが展開する全国315店舗(2025年9月時点)および各エリアの物流拠点で常時備蓄しているリユース物品を、必要な時に必要な場所へ提供する仕組みを整備するものです。

エコリングは、リユース事業を通じた社会課題の解決を目指して取り組んでおり、災害時の支援においても被災地のニーズに素早く応える体制を強化してきたいと考えておりました。令和6年能登半島地震の際に、当社として初めてリユース品による物資提供を行った経験から、この取り組みを全国の自治体と連携してさらに広げていきたいと考え、このたび当社の想いにご賛同いただいた愛知県名古屋市と、連携協定を締結させていただく運びとなりました。 ※当社の連携協定としては初めての政令指定都市となります。

11月5日に名古屋市役所において、吹上 康代 名古屋市経済局長ご出席のもと締結式が執り行われ、協定書を取り交わしました。



協定書の取り交わしの様子


■連携協定の概要

・災害時に必要なリユース物品の提供(衣類、日用品など)
・相互に連絡体制及び物資の供給等についての情報交換を行い、災害時に備える
・各店舗および倉庫における備蓄品のデータベース化による迅速な物資提供の実現を目指す
・リユース品活用による環境への貢献

■エコリングについて
エコリングは、日本およびアジア地域でリユース事業を営んでいます。「なんでも買い取り」をコア・コンピタンスとし、お客様から持ち込まれる商品を可能な限り買い取り、リユース(再使用)リサイクル(再生利用)することで、循環型社会の実現を目指す「買取事業」と、買い取りしたお客様の大切な商品を、次に大切にしてくださる新しいお客様へお渡しする架け橋役となる「販売事業」の2つを軸とした事業活動を展開しています。

エコリングはこれからもリユース事業を通じて地域社会および環境課題解決に少しでも貢献できるよう精進し、より良い未来のために取り組んでまいります。






【会社概要】
社名:株式会社エコリング
代表者:代表取締役 川端 宏
所在地:兵庫県姫路市御国野町御着352
事業内容:リユースサービス事業、オークションプラットフォーム運営事業、フランチャイズ事業
従業員数:597名(2025年9月現在)
ウェブサイト:https://ecoring.co.jp/


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社エコリング
コンプライアンス部 災害時支援チーム
079-251-1777
emergency@eco-ring.com

  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース