総合物流企業の高末株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長:高村徹郎、以下「高末」)、全国でホームセンター事業、EC事業等を展開する株式会社カインズ(埼玉県本庄市、代表取締役社長兼CEO:高家正行、以下「カインズ」)、DCM株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石黒靖規、以下「DCM」)は、2月17日(月)から東海地方の一部地域において店舗共同配送を開始します。
店舗納品の共同配送により、空車走行距離・走行時間を短縮し、トラックドライバー不足の解消およびCO2排出量削減を目指します。
【取り組みの背景】
高末・カインズ・DCMの3社は、働き方改革関連法案の施行によるトラックドライバーの時間外労働における上限規制など、いわゆる「物流2024年、2030年問題」を背景とした、深刻な人手不足やそれに伴う物流の停滞が懸念される中、安定的に商品を供給するための物流網の維持・構築に向けた協議や実験を継続してきました。
今回、2024年3月に稼働を開始したカインズ桑名流通センター(三重県桑名市)とDCM大府商品物流センター(愛知県大府市)の両配送拠点が、共同配送の効果を生み出しやすい位置にあり、かつ、ともに高末が配送を受託していることから、今回の共同配送の実現に至りました。
【共同配送の内容】
【共同配送ルートイメージ】
【今後の計画】
高末は、市民の生活を支える社会インフラとして、重要な役割を果たしているカインズとDCMが協業することの意義を真摯に受け止め、両社をつなぐ役割として尽力し、安定的な商品供給の実現に向けて努めてまいります。
また、本取り組みをはじめ、さまざまな物流課題の解決や環境負荷の軽減に取り組み、持続可能な物流の実現を目指してまいります。
【株式会社カインズについて】
株式会社カインズは、29都道府県下に242店舗を展開するホームセンターチェーンです。
「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。
【DCM株式会社について】
全国39都道府県でホームセンター事業を展開しております。全国に約660店舗・従業員約2万人を擁しております。(2024年2月末現在)。
グループ共通の経営理念「Do Create Mystyle くらしの夢をカタチに」のもと、お客さまのために、新しい商品・サービスを創造し、変化に柔軟に対応しながら、地域と団結し、社会に奉仕する、なくてはならない企業のカタチを実現します。
※2024年9月、DCM株式会社は株式会社ケーヨーを合併しました。
【高末株式会社について】
高末株式会社は、1902年創業の総合物流企業です。
東海エリアを中心に関東や関西にも拠点を展開し、運送、物流センター運営、国際物流、物流不動産事業など幅広い物流サービスを提供しています。お客様の満足を第一に、効率的で信頼性の高い物流ネットワークを構築するとともに、持続可能な物流の実現に取り組んでいます。