プレスリリース

同朋高校サッカー部、クラウドファンディング「同朋高校サッカー部 独クラブと創る、世界基準の育成 #夢を目標に」をスポチュニティで実施予定!

リリース発行企業:スポチュニティ株式会社

情報提供:

チーム・団体やアスリートを支援するスポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社(東京都中央区、以下スポチュニティ)は、同朋高校サッカー部のクラウドファンディングの支援募集プロジェクトを11月21日より実施する予定です。同朋高校は、このたびドイツ・ブンデスリーガ1部に所属するプロサッカーチーム ボルシア・メンヒェングラートバッハ(Borussia Verein f??r Leibes??bungen 1900 e.V. Monchengladbach)とパートナーシップ契約を締結しました。今回のプロジェクトは、このパートナーシップ契約によって進化する「同朋高校から世界へ」のスローガンを一緒になって応援していただくための、クラウドファンディングの提案となっています。

▼プロジェクト詳細はこちら▼
https://www.spportunity.com/aichi/team/1070/invest/748/detail



1.クラウドファンディング実施の背景と想い
これまでに同朋高校サッカー部は、20名近い海外サッカー挑戦者を輩出しています。クロアチア、スペイン、イタリア、モンテネグロ、オーストリア、ルーマニア、アメリカ、そしてブラジル。サッカーに出会った頃は誰もが持っていた「夢」を夢のままで終わらせない。その夢をかたちのある「目標」にしていくための環境がここにはあります。
ボルシアMGは、若手育成に定評のあるクラブであり、この度のパートナーシップ契約によって、同朋高校サッカー部のスタッフは、そのトレーニングメニューや指導メソッドへのアクセスが可能になりました。このことは、生徒たちにとって世界水準の学びの機会を得られることを意味します。冬には、ドイツからコーチングスタッフが多数訪れ、トレーニングキャンプが実施されます。またこの契約には、ドイツサッカー留学の支援も含まれており、世界に挑戦したい高校生をサポートする条件が揃っています。
今、この取り組みは序章に過ぎません。これから同朋高校サッカー部は、「海外でプロになるというニーズ」を叶えられる日本の拠点となることを目指して進んで参ります。

同朋高校サッカー部の挑戦は、次のような世界線に繋がっています。
- 高校という育成年代の早期段階で「世界とつながる環境」が整うことが、日本サッカー全体に育成の新たな視点を示す可能性がある。
- 公教育が独自に世界とつながるモデルを示したことで、育成の多様化が進む可能性がある。
- 国際連携を持つ高校が増えていくことで、高校サッカーという舞台が「青春の舞台」から「世界とつながる窓口」へと進化する可能性がある。
- Jクラブ経由だけではない、新たな育成ルーツの提案が、選手のキャリアパスの多様化につながる可能性がある。

この挑戦はまだ始まったばかりです。一緒になってこの「夢」が「目標」になっていく姿を支えていただける、多くの仲間をお待ちしています。今回のクラウドファンディングが、サッカーを愛する多くの人と繋がっていくきっかけとなることを期待しています。

2.支援募集プロジェクトの概要
1)プロジェクトURL
https://www.spportunity.com/aichi/team/1070/invest/748/detail
※プロジェクト開始へ向けて、以下URLよりあらかじめユーザー登録を済ませておくことをお勧めいたします。
https://www.spportunity.com/accounts/sign_up/

2)支援募集期間
2025年11月21日(金)12:00~12月21日(日)23:59
※現時点の想定のため、終了日は変更となる可能性があります。

3)目標金額
300万円

4)資金使途
今回のプロジェクトで集まった支援金の使途は、以下を想定しています。
- ボルシアMGスタッフによる冬期キャンプ実施
- ボルシアMGの様々なサポート料
- 通訳などの関係者への報酬
- 返礼品として、ボルシアMGのユニフォームTシャツ代



◆利用料は業界最安水準!二人三脚の手厚いサポートに加え、無料で取材・記事化し広くPR!
スポチュニティでは、クラウドファンディングのプロジェクトの実施を希望するプロ・セミプロ、学生運動部、アスリートを募集しております。世の中のクラウドファンディングの多くは、システムのみ提供にとどまり、自分たちで施策を考えなくてはなりません。しかし、スポチュニティでは『スポチュニティアドバイザー』が、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、アピール文の作成、システム登録、周知・拡散を丁寧に二人三脚でサポートさせていただきます。
更に、専任ライターが利用チームを無料で取材・記事化いたします。こうした記事を周知・拡散の材料にしていただくことで支援を集めることができます。詳しくはこちら( https://corp.spportunity.com/clubteam/ )をご覧ください。

◆コラム記事の提携先を募集しています!
スポチュニティでは、普段スポットライトを浴びる機会の少ない競技やチーム、アスリート、スタッフ・裏方、ファンへ光を当て、そこにあるストーリーや熱い想いを世の中に届けることをコンセプトとした『スポチュニティコラム』(https://media.spportunity.com/)を運営しております。
このスポチュニティコラムとの提携・協業媒体を募集しております。詳しくは、こちら(info@spportunity.co.jp)までお問い合わせください。
これまでの提携実績例)Yahoo!ニュース、NTTドコモ?メニュー、SmartNews、スポーツブル、ほか

【会社・団体概要】
◆学校法人 同朋学園 同朋高等学校
所在地:愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1
ホームページ:https://www.doho-h.ed.jp/school-life/club/soccer/
公式Instagram:https://www.instagram.com/doho__fc/?hl=ja

◆スポチュニティ株式会社
所在地: 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
設立 :2016年3月
ホームページ: https://www.spportunity.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/spportunity/
公式X(旧Twitter): https://twitter.com/Spportunity_JP
公式Instagram:https://www.instagram.com/spportunity/
公式Youtube:https://www.youtube.com/@SpportunityOfficial
概要:「Sports×Opportunity」を理念に、「若者がチャレンジできる機会を与える」「若者に夢を与えるスポーツ団体を応援する」「スポーツで地方を元気にする」ことを通して平等な機会・夢を育む環境づくりを目指す、スポーツに特化したクラウドファンディングを提供するベンチャー企業。創業メンバーはグロービス経営大学院で学んだ同級生で、メンバーの大半がMBA生という変わった組織です。

  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース