プレスリリース

室屋アフィリエイト合同会社、名古屋市SDGs推進プラットフォームへ登録

リリース発行企業:室屋アフィリエイト合同会社

情報提供:


室屋アフィリエイト合同会社ロゴ

室屋アフィリエイト合同会社(所在地:愛知県名古屋市中村区名駅、代表:室屋清隆)は、SDGs(持続可能な開発目標)に基づいた地域社会の課題解決と持続可能な未来の創造をめざす名古屋市の仕組み「名古屋市SDGs推進プラットフォーム」に会員として登録されました。
詳細を見る

名古屋市SDGs推進プラットフォームとは
名古屋市では、市域全体におけるSDGsの取り組みの一層の向上を図るため、SDGsの理念に基づいて持続可能な地域・社会づくりに取り組む企業・団体・大学等を会員とする「名古屋市SDGs推進プラットフォーム」を設置しています。

プラットフォームに登録した会員の取り組み等について発信するとともに、会員同士の連携強化やパートナーシップ構築を促進することで、産官学民でSDGsの推進力を生み出し、「世界に冠たるNAGOYA」を実現していきます。

引用:名古屋市SDGs推進プラットフォームとは
室屋アフィリエイト合同会社が目指すSDGsへの貢献と参画の意義
取り組み・活動の概要
アフィリエイトの教育やコンサル、コワーキングスペースの運営・イベント開催を通じて、誰もが収益を得られる働き方と地域交流の場を提供し、持続可能な経済成長と多様で包摂的な雇用の創出に貢献しています。

他の会員と連携可能な自社の強み
弊社が運営しているコワーキングスペース(アルコワーキング)では、他業種・多世代が集う交流会イベントを定期開催しています。他会員様とは共同イベント開催などの連携が可能であり、新たな事業創出の機会を生み出せます。

他の会員と連携して取り組みたい課題
経営者や起業家向けのマッチングイベントやSDGs関連セミナーを共催し、共創の場を提供することで、地域経済の活性化とSDGs達成を目指します。

アルコワーキングについて
アルコワーキングは、名古屋市の那古野にある「お酒飲み放題」「お菓子食べ放題」が特徴のコワーキングスペースです。

平日はイベントスペースとして運営しており、ビジネスや人脈づくりにつながる異業種交流会を毎週開催しています。
詳細を見る


アルコワーキングの店内


交流会やパーティーなどのイベントにも使えます

参考:店内写真



アルコワーキングでは「場所代0円」でイベント開催できる
アルコワーキングでは、交流会・セミナー・趣味会などのイベントを開催できます。
次のルールで貸し出しています。



詳細を見る

アルコワーキングでは、こうしたイベントを月に20件ほど開催しています。
>イベント一覧

室屋アフィリエイト合同会社について
室屋アフィリエイト合同会社は「アフィリエイトをもっと手軽に、もっと身近に」を理念として、広告主とアフィリエイターの両方をサポートする会社です。

当社は、アフィリエイトのセミナーやイベント情報を広く紹介することで、アフィリエイト業界のさらなる発展に貢献することを目指しています。

また、2025年からは、コワーキングスペースに関する取り組みを始めました。その事業展開のひとつとして、お酒を飲みながら1日中作業できる「アルコワーキング」を経営しています。

  • はてなブックマークに追加

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース