食べる 買う

名駅の「ナナちゃん」ダブルアイス姿に 夏セールと冷スイーツ催事PRで

夏のクリアランスセールと「アイスイーツパーティー」をPRするダブルアイスクリーム姿の「ナナちゃん」

夏のクリアランスセールと「アイスイーツパーティー」をPRするダブルアイスクリーム姿の「ナナちゃん」

  • 16

  •  

 名古屋駅前の名鉄百貨店本店(名古屋市中村区名駅1)のシンボル「ナナちゃん」が6月26日、ダブルのアイスクリームの姿に「変身」した。

名鉄百貨店本店の「アイスイーツパーティー」で販売する生黒ごまを使うソフトクリーム

[広告]

 同店の夏のクリアランスセールのPRと、本館7階で初開催するアイスクリームや冷たいスイーツの特集「アイスイーツパーティー」に合わせて変身。変身では、セールの「お値打ち」とスイーツの「おいしい」の2つを「ダブル」のアイスクリームで表現した。

 変身したナナちゃんの衣装は2段に積み上げられた「meitetsu」のロゴカップ入りのアイスクリームをかたどった立体的な衣装。ウエハースとクリーム、サクランボを添えるほか、ナナちゃんの左手には持ち手の長いスプーンのモチーフを持たせた。同店1階のショーウインドウには同じ衣装を身に付けたナナちゃんの妹「ミナちゃん」も設置する。

 同催事には、アイスクリーム6店、スイーツ20店、鶏中華店1店の27店が出店。うち9店は初出店。名古屋初登場のジェラート店「フロアジェラート イタリアーノ オオサカ」(大阪府)はジェラート11種類を店頭販売するほか、持ち帰りカップ入り商品19種類を販売する。「札幌シメパフェ クリム」(北海道)は生黒ごまを使うソフトクリームやパフェを用意。「ガスパール」(京都府)はメレンゲでできたやわらかい生地でクリームを挟む「ダックワーズサンド」を用意する。「アマリア」(兵庫県)は2層構造のチーズケーキ「アマリアチーズ プレーン」を用意。「チーズピゲ」(静岡県)はクリームチーズサンド11種類を用意する。「田那部青果」(愛媛県)は温州ミカンやイヨカンなどかんきつの完熟果汁で作る「ちゅうちゅうゼリー」を用意。「焼き芋スイーツ」(滋賀県)は冷やし焼き芋やプリンを提供する。

 山形県の2店が出店するイートインコーナーでは、冷たい鶏中華そば(各日限定100杯、1,600円)と、シロップにサクランボと塩キャラメルを用意するかき氷(各日14時から、1,480円)を提供する。

 7月2日まで。開催時間は10時~20時(最終日は18時まで)。同店広報担当者の松井美智留さんは「セールで買い物して高まった熱気を冷たいスイーツでクールダウンしてほしい」と話す。

 ダブルアイス姿のナナちゃんは7月9日まで。

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース