見る・遊ぶ

名古屋城で「名古屋おもてなし武将隊」出立式 清正、陣笠隊・哉太郎が卒業

名古屋おもてなし武将隊が出立式。加藤清正、陣笠隊の哉太郎が卒業

名古屋おもてなし武将隊が出立式。加藤清正、陣笠隊の哉太郎が卒業

  • 1

  •  

 名古屋城(名古屋市中区本丸1)二之丸広場で3月31日、「名古屋おもてなし武将隊」の「出立式」が行われ、加藤清正、陣笠(じんがさ)隊の哉太郎が卒業した。

演武「五常烈士」を熱演する名古屋おもてなし武将隊

[広告]

 名古屋の観光PR活動を目的に、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら有名戦国武将6人と、陣笠隊4人で2009年に結成した同隊。名古屋城内で「おもてなし」と呼ばれる観光案内や写真撮影、演武を行うほか、イベント、メディアに出演して名古屋の魅力を伝えている。

 「名古屋城春まつり」でにぎわう中、二之丸広場には現メンバー10人がそろう最後のイベントを見るために多くの観客が集まった。信長は「皆の者、此度(こたび)はよう参った。本日は哉太郎、清正両名の出立式。我らの生きた証、武士(もののふ)の姿、しかとその目に焼き付けよ。いざ出陣」とあいさつ。哉太郎は6人の武将全員と殺陣を披露。10人は清正の豊臣家への思いを描いた演武「五常烈士」を演じた。

 演武後、卒業する2人は観客に出立のあいさつ。哉太郎は「皆さま、2年間ありがとうございました。短い間にござりましたが、現世によみがえり楽しいひとときを過ごせました。誠に誠にありがとうございました」と大きな声であいさつした。清正は「3年前に現世によみがえった際、家康様に『清正は築城名人だが、人と人との関係を築く名人にもなるだろう』と言われた。武将隊がここにいることで多くの者が集い、それによって新たな友ができたという話も聞いた。名古屋城に人が集まり、関係が広まっていくことを心よりうれしく思うた。これからも武将隊、名古屋城があり続ける限り、見守っている。誠実に、日々を懸命に生きることで、皆の将来は明るいであろう。心より応援しておる」と観客を見渡した。

 あいさつの後、「世界中に伝えたい名古屋の一番いいところ」を問われた2人は、「我ら名古屋おもてなし武将隊があること」(哉太郎)、「やはり名古屋城。城ができることによって人が集まり、街が豊かになっていく」(清正)と答えた。新しい時代に向け信長は「毎年言っているが、武将隊は変革の年を迎える。平成の次の世にも受け入れられるかどうか、勝負の年になる。我らの姿をしっかりと見てほしい」と意気込みを語った。

 式の最後は全メンバーが一列に並び、全ての観客をハイタッチで送り出した。

 この日は同じく愛知の観光の活性化を目指す「徳川家康と服部半蔵忍者隊」のメンバー胡蝶(こちょう)も卒業。アクロバティックな演武や瓦割りを披露し、最後に「これからどのような道となろうとも、自身の決断に後悔はござりませぬが、これほど去ることが名残惜しいと思うたことはござりませぬ。仲間と皆さまと過ごした日々が一生の宝物でござりまする」と応援への感謝と出立のあいさつを述べた。

 おもてなし武将隊、忍者隊は5月に新メンバーをお披露目する予定。

名駅経済新聞VOTE

名古屋城と言えば?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース